商工会からのお知らせ
第8回小規模事業者持続化補助金(一般型)公募受付開始について
■受付開始 令和4年3月29日(火)
■受付締切 令和4年6月3日(金)【締切日当日消印有効】
■申請方法 Jグランツでの電子申請/従来の紙による申請
■申請書類 https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/shinsei.html#yosiki
事業復活支援金(令和4年1月31日から令和4年5月31日まで申請期限)
すでに報道されている通り、事業復活支援金の申請が、1月31日から5月31日までが申請期限です。https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html
事業復活支援金チラシ.pdf (3.6MB)
健康経営セミナーのお知らせです。
健康経営セミナーのお知らせです。
日時:10月7日(木)15:00~16:30
形式:Zoomを利用しての配信
申込〆切は10月6日(水)です。
また、やまなし健康経営優良企業認定については、今年度の第2回目の申請が11月にありますので、
セミナーに参加しながら申請についてもご検討いただけます。
詳しは、添付しました案内チラシをご覧下さい。
健康セミナーチラシ.pdf (0.82MB)
11月は労働保険未手続事業一掃強化月間です。
労働者は、雇用保険と労災保険の総称です。
労働者(パート・アルバイトも含まれます)を
1人でも雇っている事業主は、法人・個人を
問わず加入することが義務づけられています。
未加入の場合は、お早めに加入手続きをして
下さい。
【お問合せ先】
富士吉田公共職業安定所都留出張所
雇用保険適用係 TEL0554-43-5141
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について山梨県からの要請
山梨県内における感染状況は、7月中旬以降、新規感染者が急増し、
8月6日には1日当たり最多となる10人の感染者が確認されるなど、
高い緊張感をもって警戒すべき状況にあることから、
「新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底」について、
会員の皆様に山梨県から改めて協力要請がありました。
適切な感染防止対策を講じられますよう、ご協力をお願いいたします。
感染拡大防止策の徹底について県からの要請.pdf (0.58MB)